2024年、11月
子どもさんの好きな絵柄を選んでお弁当袋を作りました。
上ばき入れも完成しました。ご覧ください。
2024年、9月
二学期になり9月から小物作り「ソーイング」を開始しました。作品をご紹介します。
是非ご覧ください。
3学期になってあと少しで1年が経とうとしています。ぺんぎんクラブでのソーイングも佳境に入り、最後の方の作品が出来上がりましたのでご覧ください。
通園バックやお弁当グッツなど、素敵な作品になりました。春から幼稚園に楽しく通えそうですね
2学期に入り9月からの作品をご紹介します。ご覧ください。
ランチョンマット、巾着袋、クッションカバー、上履き入れ、通園バックです。
ご自分でデザインを考え、熱心に取り組み完成した力作です。
作品作りに興味・関心のある方は、お手伝いさせて頂きますのでご一緒に制作活動に参加してみませんか。
お待ちしております。
2023年7月
毎日暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。今年度は6月より小物作りを開始しました。通園バック、上履き入れ、着替え袋です。作品をどうぞご覧ください。
2023年2月末日
ぽかぽかあたたかい気候に草花や木々が競うように色鮮やかに咲き始めました。皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。
今年度もコロナ禍という事で9月より各グループごとに小物作りの活動を開始しました。
お母様方の思いが込められた作品ばかりで、意欲的に熱心に取り組み完成した作品は世界でたった一つの宝物です。
この活動の期間お母様方のご協力とご理解を頂き心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。中村
2023年2月
2月に入り雪が降りそうな空が増えました。そんな中、ぺんぎんクラブに来て制作活動を頑張り、お母様方の作品が出来上がりました。今後の園生活に欠かせないものですから、お子さんにとっても大切な品物になりますね。作品を紹介します。
2023年 1月
新年を迎え、お母様方の頑張りもどんどんと増してきて作品が出来上がりました。細かな刺繍にチャレンジしたり、可愛い飾りを付けたりと色んな工夫をされています。
2022年12月
12月に入り、すっかり冬らしく寒い日が多くなりましたね。今月は2名の方が作品を完成されました。
通園バックとコップ入れ、給食袋とコップ入れです。「ありがとう」とお礼をお母様に伝えるおともだちがいました。使う日が楽しみですね!
2022年11月
今月も3名の方の素敵な作品が完成しました。通園バッグと防災頭巾カバーです。
出来上がったバッグを早速持ってニコニコ嬉しそうなおともだちでした。
2022年9月
ススキの穂が風に揺れ、爽やかな季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年度はコロナ禍という事で、9月より小物作り活動を開始致しました。1名の方が通園バッグとうわばき入れを完成しました。お母様方は意欲的に熱心に取り組んでおり「お母さん手作りのバッグを使ってね。頑張って作ります!」というメッセージが込められているようです。
作品を紹介します。ご覧下さい。
2022年3月
園舎の裏にかわいいふきのとうが芽を出しはじめ、春の気配を感じる頃になりました。
コロナ禍という事で10月より開始しました小物作りですが、少しの時間をうまく利用し限られた時間内にお母さん達はお子様の為に作品作りに奮闘しておりました。
それぞれの作品は、お母さんの手作りの優しさ・愛情がいっぱい込められております。
また作品展(2月)時にホールに出展しました作品についても保護者の皆様・子ども達・先生方…幅広い年齢層より好評を頂きました。
貴重な時間を皆様と共有させて頂き感謝致します。一年間御協力ありがとうございました。
2022年2月
紹介が遅くなりました。作品が完成しましたのでご紹介致します。
皆さんお子さんへの愛情たっぷりの作品です。ご覧ください。
2022年1月
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
作品が出来上がりましたので、ご紹介致します。
2021年12月
通園バック、うわばき入れも新たに完成しました。
興味のある方は是非、声をかけてくださいね。
2021年11月30日
通園バックとコップ入れが完成しました。ご覧ください。
2021年11月
昨年に引き続きコロナ禍での活動となり、小物作りも10月より開始となりました。
お二人のお母さんが通園バックとうわばき入れを完成されました。
今回(お姉さんの時に参加されたので)2回目のお母さんは小花柄の布を切り替えて組み合わせて作ったバックは、素敵に仕上がりました。また、くも柄のバックは目を引きます。
どうぞご覧ください。
2021年3月
今回はコロナ禍という事で、10月より小物作りがスタートしました。
5ヶ月間一生懸命に我が子の為に頑張るお母様方の熱心な姿に感心致しました。また小物作りに関わりのなかった方々にも温かく見守って頂き、お礼申し上げます。
”子育て”におわれるかたわらほんの少しの”ご自分の時間”を大切にして視野を広げリフレッシュしてください。
貴重な時間を皆様と共有させて頂きました事に感謝致します。ありがとうございました。併せて、作品展への作品の出展、ご協力ありがとうございました。
2021年1月
今年度もどうぞよろしくお願い致します。
新学期が始まり、お母様方も熱心にそして意欲的に制作活動に励んでおります。
完成しました作品をご紹介します。
2020年12月
今年度最終日となりました。10月より開始しました小物作りもお母様方の頑張りで数々の作品が完成しましたので作品をご紹介致します。
興味のある方は今からでも一緒に行いませんか?気軽に声を掛けてください。お待ちしております。
2020年11月
今年度は新型コロナウイルス感染拡大の影響から、幼稚園においても十分な対策と感染防止に努め、慎重な取り組みを行っております。その為、小物作りは10月よりスタートしました。
今回2作品の通園バックが完成しましたのでご紹介します。お子さんの為にお母さん一人ひとりが“はりきる”姿がありました。
2020年2月
園庭の花のつぼみが膨らみ始めました。梅の花も満開で園舎脇のふきのとうがかわいい芽を出しました。お母さんが作る手作りの素朴なやさしさ・愛情を少しでもお子さんに感じてもらえるような作品に仕上げたい・・・と言う気持ちで指導してまいりました。今回作品展に任意で出展しました作品につきましても幅広い年齢層の方々から好評を頂いております。また小物作りに関わりのなかったお母さん方にも温かく見守って頂き、お礼申し上げます。
子育てに追われるかたわら、ほんの少しの”ご自分の時間”を大切にしてください。貴重な時間を皆様と過ごさせて頂いたことに感謝致します。一年間ありがとうございました。
2019年12月
小物作りに興味・関心のあるお母様方が参加され、12月ともなりますと作品の数も増え、オリジナルの素敵な仕上がりになっております。
来年度も気軽に声をかけていただき、楽しい雰囲気の中で制作活動を進めていきたいと考えております。
今学期もご協力ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
2019年12月
あちらこちらのツリーが目を楽しませてくれる季節となりました。小物作りも回数を重ねるうちに、作品の数も増えてきました。お母様方のオリジナルの作品もたくさんあります。今からでも興味のある方は一緒にソーイングを楽しみませんか?
2019年10月
2学期が始まってから新たに通園バック、上ばき入れの制作に熱心に取り組んでいるお母さん。また、いちごとパイナップルのお弁当箱とランチョンマットを個性豊かに制作されているお母さんもいます。楽しい雰囲気の中で制作活動を行っております。興味・関心のある方はお母さんの可愛いオリジナル作品を是非ご一緒に作ってみませんか?
2019年8月
6月中旬頃より各グループ事に手作り小物制作活動を開始致しました。3名の方が通園バックを完成しました。お母様方は熱心にそして意欲的に取り組み、制作活動中にお子さんがのぞきに来ると笑顔で対応。「ママ!通園バックを頑張って作っています。使ってね…」という気持ちが充分に伝わります。8月も後半に入りました。夏休み以降、二学期からも楽しく制作活動ができるように務めたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。お待ちしております。
2019年2月28日
6月頃より初心者の方でも大歓迎ですので興味のある方一緒に楽しみながら作ってみませんか?と言うお誘いで”手作りの物を作る事にお母さんと子どものつながりを深めてほしい”という気持ちを込め、入園してから幼稚園でお子さんが使用する物を制作してまいりました。手作りの素朴なやさしさをお子さんに感じてもらえ、我が子の笑顔に出会えるのが何よりの喜びというお母様方の意気込みも伝わってきました。子育てに追われるかたわら、ほんの少しの自分自身の時間をこれからも大切にしていってほしいと思います。一年間お世話になり、ありがとうございました。
2019年2月14日
先日2月9日に作品展が行われました。当日は雪の降る中でしたが多くの皆様が来園されました。ぺんぎんクラブのお母様方の作品にも関心を持ち、暖かい眼差しで見て下さる方が多くいらっしゃいました。出品のご協力ありがとうございました。
さてぺんぎんクラブも今月で終了となります。まだ小物制作が途中の方もいらっしゃるようなので3月1日(金曜日)10時~11時30分、場所はドリームライブラリーにて手作り小物を行いたいと思います。今回は未完成の方を対象とさせて頂きます。参加ご希望の方は担当までお知らせください。宜しくお願い致します。
2019年2月5日
3学期が始まり、お母様方も制作意欲は旺盛です。2月末まで制作活動を楽しく進めていきたいと思います。これからもできる限りの援助をしていきたいと思っております。皆さんで楽しく作りましょう。
2018年12月20日
風の冷たさや初霜など冬の訪れを感じるようになりました。
6月より行われました2才児小物作りに数々の方がご参加され、お子さんの小物を制作してまいりました。お子さんが作品を手にした姿を思い浮かべながら一生懸命に取り組む姿に「おかあさん…ママ…がんばって」と、かわいいお子さんの応援もありました。ちょっとひと手間かけ工夫するだけで素敵な仕上がりになります。どうぞ来年もお気軽に声をかけていただき、皆さんで小物作りを楽しんでいただけたら嬉しいです。ありがとうございました。
『手作り小物 冬休みの予定について』
冬休みに入る前の12月18日(火曜日)、12月20日(木曜日)両日とも9:45~11:00、場所はドリームライブラリーにて行います。参加は自由となっております。お子さんがご一緒の方でも先生がおりますので安心して制作活動に取り組めます。尚、希望者につきましては、ペンギンクラブの時に用紙に記入していただくか、もしくは電話にて受付を致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
2018年12月4日
今年は暖冬ということで園舎の裏側にあるプラムの木が可愛い花を咲かせました。11月以降赤ちゃんをお連れのお母様の制作活動が熱心に行われております。片手に赤ちゃんを抱っこしながら布を裁断したり、抱っこしてミシンをかけたりと”お母さん”大活躍です。幼稚園としましてもお母様方が集中して取り組めるように配慮し、お昼寝ロッキングベットを購入しました。11月13日より実際に使用しております。お母様のすぐそばに移動でき、赤ちゃんの様子を見ながら制作ができるので赤ちゃんを安心して連れて来て下さい。
また少しでもゆったりとした楽しい雰囲気の中で制作活動をして頂ければという思いから、クリスマスオーナメントを用意してみました。お母様方からも「かわいい」「見ているだけで幸せな気分に…」「作ってみたい」等たくさんの声が聞かれました。
2018年11月2日
秋の豊かな自然の中で心も豊かになるように時間を大切に過ごしていきたいものですね。
6月下旬よりはじめてまいりました小物作りもお母様一人ひとりが回を重ねるうちに時間を上手に使い、制作を進めて完成作品も増えてきました。
ところで最近通園バックを作りはじめたお母様がミシンで縫い始めてすぐに出た言葉が「ミシン、超おもしろい!」とニコニコしながら。私も思わず「えー、本当にそれは良かった…」この感動した気持ちや手作りの楽しさをもっともっと広めていきたいと考えます。
今は”子育て”が大変でとても手作りは無理かもと言う方が多いと思いますが、幼稚園で制作に取り組まれている時間を大切にしてください。そしてお子さんの入園準備の為に必要な小物作りをしてよかった…と実感される時間があると思います。やはり我が子には素敵なものを作ってあげたい…親心ですね。これからも楽しみながら”ママの可愛いオリジナル”作品を作っていきましょう。
2018年10月5日
今回の作品は、アップリケを付けたり、刺繍をしたり、布の切り替えをしたりと手作りらしさがひかる素敵なデザインです。中にはバックチャーム(名前入り)をフェルトで上手に作り通園バックに付けて…子ども達にとってはそのバックチャームが自分のマーク・目印にもなります。別の方は、お子さんの大好きなおいしそうで可愛らしいイチゴを付けて、にこにこ。星の模様の生地を使ってブルー系でまとめ、お子さんのお気に入りになったり。短期間で頑張り、水筒ケース、ランチョンマット、お弁当入れ、うわばき入れと完成しました。お母さんの思いが込められた作品を手にした時の子どもさんの喜ぶ笑顔が目に浮かびます。
2018年9月21日(金)
爽やかな風に秋の訪れを感じます。二学期が始まってからまもなく通園バックの制作に取りかかり頑張っているお母様が数名おります。中には赤ちゃんをおんぶして布を裁断したり、ミシンをかけたりと大奮闘中です。
お忙しいお母様には優しく少しずつ手伝いをさせて頂き、応援していきたいと思います。
制作を進めていきますと、布選びなど同系色をテーマにして柄や配色を考えたり、布の切り替えを入れたり、アップリケをつけたり、レースを添えたりと次第に個性が発揮されています。きっとお子さんのお気に入りの作品に仕上がる事でしょう。とても楽しみです。
2018年9月11日(火)
夏休みを終え、二学期がスタートしました。幼稚園内では、子ども達が運動会へ向けての取り組みに一生懸命です。
小物作りの方も通園バック・上履き入れ・コップ入れ・お弁当入れ袋と制作も順調に進んでおります。一時間に満たない制作時間を有効に使い、それぞれお子様の為に気持ちを込めて熱心に取り組み、頑張っています。今からでも興味・関心のある方はご一緒に制作を楽しんでみませんか?ご参加をお待ちしております。
2018年7月13日
今日は二名のお母様がコップ入れを完成しました。『大成功!』の言葉がお母様の口から発せられた瞬間にお子さんもにっこり。ほのぼのとした光景でした。世界で一つの手作り、素敵ですね。
布を用意してコップ入れを縫い始めたお母様はかかり縫い(布のしまつ)を一生懸命曲がらない様に頑張っていました。その姿をお子さんが脇でジーっと見ていました。完成するのが楽しみですね。
2018年7月12日
通園バックと上履き入れの制作です。お子さんの希望を聞きながら、大好きなイチゴのアップリケを手作りしたり、海の中をイメージしながら飾りをつけたり、完成も近づいてきました。出来上がりが楽しみです。コップ入れはお母様がお子さんの為に一生懸命制作に取り組み、お子さんはとても嬉しそうに手にしていました。これからも皆さんと楽しく活動していきたいと思っています。
2018年7月10日
限られた時間を有効に使い、ミシンの使い方からはじめ、最後にはコップ入れの袋が完成しました。皆さん丁寧にそして慎重に取り組んでいました。これからも楽しく制作活動ができる雰囲気作りに気を配り、多くの方が手作り小物制作を楽しんで頂ければと思います。
2018年7月5日
「学生時以来、久しぶりにミシンに触れます」とおっしゃる方も今日はコップ入れの制作に取り組んでいただきました。
手作りのコップ入れを受け取ったお子さんが喜ぶのはもちろん、お母様方もそんな子どもたちの姿を見て笑顔になっていたのが印象的でした。興味のある方は是非、参加してくださいね。
2018年7月3日
お母様がご自分で用意された生地を使ってコップ入れとランチョンマットを作りました。短時間でも上手に出来上がりました。
出来上がったコップ入れをお子さんがとても嬉しそうに持ち帰っていました。
お知らせ
平成30年1月31日より佐倉市コミュニティバスが小竹幼稚園前を通ります。幼稚園前はどこでも乗降可能です。左回りはユーカリが丘駅北口より約6分、右回りが約29分位(時刻表による)です。共に一日9便で、両方で18便となります。時刻表は園にあります。
備考:メールでのお問い合わせには応じておりません。お問い合わせは、電話でお願い致します。
住所 〒285-0853 千葉県佐倉市小竹795-1
電話 043-487-1784 FAX 043-487-1770